【就業規則コラム vol.2】就業規則は作らなきゃダメ?小さな会社でも必要な理由

「うちは社員がまだ少ないし、就業規則はあとでもいいかな…」
そんなふうに思っている方、少なくないかもしれません。
たしかに、就業規則は“従業員が10人以上になったら作成義務がある”と法律で決められています。
「10人以下だから必要ない」というわけではなく、むしろ小さな会社だからこそ、ルールがあるとお互い安心して働きやすくなります。
たとえば、勤務時間の決め方、休暇の取り方、トラブル時の対応ルール。
言葉だけの約束だと、あとから「言った・言わない」になってしまうことも。
創業初期にこそ、「うちはこういう会社です」という方針を形にしておくのが大切です。
👉お問い合わせ・ご相談は、下の【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。