ミスが許されない、会社の信用にも関わる「給与計算」

経営者の皆さまの負担を、横山社会保険労務士事務所がしっかり引き受けます。

従業員を雇っている企業にとって、毎月欠かせない業務のひとつが「給与計算」。
「毎月のことだから慣れている」と思っていても、実はとても繊細で、ひとつ間違えると従業員の信頼を損なったり、法令違反につながるリスクもある業務です。

実際に、こんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?

残業代の計算がややこしくて、つい不安になる
社会保険料や所得税の計算に時間がかかってしまう
税率や保険料率の改正に追いつけず、気づいたら誤りがあった
担当者が休んでしまったときの対応に困った
給与ソフトの更新やトラブル対応に時間を取られている
社内の個人情報の取り扱いが心配になってきた

こうした悩みや不安、すべて横山社会保険労務士事務所がしっかり受け止めて、解決いたします。

社会保険労務士だからできる、安心の給与計算代行

横山社会保険労務士事務所では、社会保険労務士として18年以上の実績をもとに、正確で安心できる給与計算のアウトソーシングをご提供しています。

給与計算業務は単なる「数字の処理」ではありません。
労働時間や手当、控除額、法改正への対応、そして従業員との信頼関係に関わる大切な業務です。

横山社会保険労務士事務所は、単に「計算を代行する」だけではなく、
“経営者の右腕”として、トラブルの芽を早めに見つけ、防ぐことまで見据えたサポートを行っています。

さらに、社会保険労務士には法的な守秘義務がありますので、
給与という極めて重要な個人情報も、安心してお任せいただけます。

アウトソーシングすることで得られるメリット

給与計算を外部に任せることで――

複雑な計算や法改正対応から解放される
担当者の不在・引き継ぎなどのリスクがゼロに
ミスのリスクが減り、従業員との信頼関係もアップ
社内に個人情報を抱える不安が軽減
人件費や給与ソフトの維持コストが削減できる
経営者や人事担当者が“本来の業務”に集中できる

「今まではなんとかやってきたけれど、そろそろ限界かも…」
そんな風に感じたら、それがアウトソーシングの“タイミング”です。

ご相談からご依頼までの流れ

「給与計算を外部に任せたいけれど、どこまでお願いできるの?」
「うちの規模でもお願いして大丈夫?」

そんな疑問や不安をお持ちの方も、まずはお気軽にご相談ください。
横山社会保険労務士事務所では、ご依頼前にしっかりとヒアリングを行い、貴社の業務状況やご希望に合わせたご提案をさせていただきます。

具体的には、以下の点を丁寧に確認しながらお話を進めてまいります。

勤怠データの受け渡し方法(例:Excel、クラウド勤怠ソフトなど)
給与明細書の納品形式(紙/PDF/オンライン対応など)
チェック・確認業務の範囲(残業計算、勤怠締めチェック等)
対象となる従業員数や就業形態(正社員・パート等)

ヒアリングの内容をもとに、お客様の会社にぴったりの「無理のない・わかりやすい」サービス内容を組み立て、無料でお見積りをご案内いたします。

📞 ご相談は、下記の『お問い合わせフォーム』より、いつでも受け付けております。
初めての方も、どうぞお気軽にご連絡ください。


現在、給与計算業務のみの代行はお受けしておりません。
継続的にお付き合いをさせていただく形で、顧問契約とセットでのご依頼をお願いしております。
給与計算の代行を通じて、より安心して経営に専念していただけるよう、横山社会保険労務士事務所がしっかりサポートいたします。


給与計算の手間を減らして、経営にもっと集中できる環境を

お問い合わせフォームはこちら